Feature 03

空き家

利用しない家屋のトラブルにご対応

近年、少子高齢化や新築物件の増加などの影響で、空き家が増えていることが問題となっております。管理の行き届いていない物件は景観を損なうだけでなく、犯罪の温床になったり、衛生面のトラブルが起こったりと、様々な問題に発展しています。もし相続等の関係で、湘南に管理していない不動産をおもちでしたら、早急なご対応をご検討ください。今後も利用することがないようでしたら、売却をおすすめいたします。

家屋を残すか更地にするかの選択

一口に空き家売却といっても、実は売却方法の選択肢がございます。大まかにわけると、家屋をそのままにして売却するか、解体して更地にしてから売却するかという選択です。家屋をそのままにしておけば、解体費用がかからず済みますが、買主さんに負担がかかる可能性があるため、売れにくい傾向にあります。更地にすると売れやすくなりますが、解体費用や固定資産税が多くかかってしまいます。どちらを選ぶかは、ケースバイケースです。湘南の空き不動産に関する経験が豊富なスタッフが多角的に検討し、最適な方法をご提案いたします。

買い手がつかない家屋の買取をご提案

「他社で売りに出しているけど、もう何か月も連絡がない」といったご相談を伺うことがあります。立地等の問題でなかなか買い手がつかない湘南の空き家の場合は、買取という方法をご提案しております。買主さんを探す手間を省き、直接不動産センターが買取いたしますので、スピーディーに手続きが済み、即現金化が実現できます。遠方にお住まいの方や、周りに知られずに速やかに対処したいといった方にもおすすめです。その代わり、相場よりも安いお値段となってしまいます。どちらの方法がベストか、ご一緒に考えてまいります。
Access

湘南不動産売却相談センター

住所

神奈川県横浜市栄区笠間2-23-9

電話番号

045-894-5555

045-894-5555

営業時間

10:00 ~ 18:00

定休日

火曜日・水曜日

アクセス

JR大船駅の笠間口駅から徒歩圏内にある住宅街に、事務所を構えております。訪問査定の際は、横浜、鎌倉など幅広い地域のお客様のもとへ駆けつけます。

難しい売却活動をすべてプロがサポート

2015年、「空き家対策特別措置法」が施工され、手つかずの不動産はますます早急に対処する必要に迫られています。家屋を残したまま売るか、解体して更地にしてから売るか、または買取をお願いするかなど、様々な選択肢がございます。難しく感じるかもしれませんが、不動産のプロがすべてサポートいたしますので、安心してご相談ください。湘南の不動産をおもちでしたら、遠方からのご相談も歓迎しております。
Related posts

関連ページ